お医者について
2025年4月1日1月に右手が痺れるということで、「手」の専門整形外科に行きました。 手根管症候群という症状らしくて、私のようなお年頃の女に多く出る症状のようです。お医者がお湯で温めると形状の変わるギブスを、私用にカスタマイズさせて作って… 続きを読む お医者について
1月に右手が痺れるということで、「手」の専門整形外科に行きました。 手根管症候群という症状らしくて、私のようなお年頃の女に多く出る症状のようです。お医者がお湯で温めると形状の変わるギブスを、私用にカスタマイズさせて作って… 続きを読む お医者について
小学校のとき夏休みの宿題で「研究」が課題に出たのは全国共通だったと思います。 私は、小学3年生のときに、埼玉県日高市に引っ越し高麗小に通いましたが、それまでは、東京都北区の北の台小学校に通っていました。 高麗小に移って、… 続きを読む 一研究について
私が毎日忙しいのは、自己責任だとして、その様子を周辺の人が見ていて、その人達が何か傷ついていないかと考えました。 そのことをある人に相談すると、「人に忙しそうに見られることは、恥ずかしいことだ」と言われてしまいました。 … 続きを読む 忙しそうにするな!!
業界のあるあるなのですが、年度末年度初めは裁判所が移動の時期なので、裁判期日が少なくなります。裁判官が移動しなくても書記官様方らが移動する場合もあり、この裁判官はまだ2年目だから今年移動はないなと思っても、やはりこの時期… 続きを読む お休みについて
2020年に発生したコロナ禍。そこから世の中が変わりました。 もっとも変わったのが、マスクとリモートだと思います。 飛行機内でマスクをしなかった人が罪に問われていて有罪になっていました。その人のその時の言動など詳しく知ら… 続きを読む マスクについて
先週末は、自宅でゆっくりとしたかったところですが、土曜日も20時くらいまで自宅で書面作成を行って、やっとこさ、それからお酒をたしなみました。 一応、日曜日は完全休業ということで、朝から茶碗蒸しなど作ったりして充実した時間… 続きを読む 宝探しについて
今日得た「気づき」について 元スマップの中居くんが引退した。解決金9000万円支払ったというのだから、相手の被害も相当であったとも考えうるが、中居君にほかに何か守りたいものがあったから高額な和解に応じた、ということも考え… 続きを読む 気づきについて
今年もあと僅かになりました。私は今年の下四半期の少し前から、仕事が立て込んでしまい、準備書面などの作成もいつも遅れるという事態に陥ってしまいました。もう仕方がないから睡眠時間を減らそうと、「ナポレオン化計画」などと勝手に… 続きを読む 睡眠について
今日午前中、裁判所に行きました。調停です。 相手から話聞くのかなと思って、呼びに来るのを待つこと40分、間違えてんじゃないか?と思って、事務所に電話をして事務員さんに書記官様へ確認して貰いました。 今日は期日はないって~… 続きを読む 期日について
直近の投稿で、怪我の功名で杖つきの私に世間が冷たいようなことを書きました。 池袋駅って、一日の利用者が天文学的に多いので(新宿も同じだけど)、エスカレーターひとつ作るのでもたぶん相当高いハードルなのでしょう。ですので、ど… 続きを読む 着目点について