不合理について
2023年2月21日前に物が落ちる(重力)の不合理について書きました。 もう一つ不合理な事象が。 それは「人間は二足歩行で、手が二本しかない」という不合理。 雨の日、杖をついて、荷物をキャスターで運ぶとき、傘は差せません。私はこのとき、なぜ… 続きを読む 不合理について
前に物が落ちる(重力)の不合理について書きました。 もう一つ不合理な事象が。 それは「人間は二足歩行で、手が二本しかない」という不合理。 雨の日、杖をついて、荷物をキャスターで運ぶとき、傘は差せません。私はこのとき、なぜ… 続きを読む 不合理について
たまの東京地裁詣でで、今週は2日間行きました。 あまり身だしなみがととなわないので、知り合いには会いたくないと思っていました。 裁判の相手方の先生には会いました。怪我のことをおもしろおかしく話したら、先生は引き気味でした… 続きを読む 精神について
怪我をしてから、私には、どうしても許せない事項があります。 それは「重力」 杖は、転がる。記録も、滑って落ちる。全てのものが、手から落ちると地面に吸い寄せられる。 それを、拾う行為のなんと面倒なことか。 また、怪我をする… 続きを読む 重力について
年末の突然の入院で、仕事をどうしようとぶち当たりました。 朝一番で整形外科に行き、レントゲンで骨折が分かり、事務所に戻らないで入院になりました。 面食らったのは、事務所の事務員さん達です。突然ボスがいなくなる。それは想像… 続きを読む 進化について
今の時代デジタル時代です。 年末の怪我で歩行困難な私は、セブンイレブンの宅配サービスを利用しています。 スマホで好きな商品を選んで、300円の手数料で自宅まで配達してもらう。 近所のコンビニにも行けないシニア世帯などはと… 続きを読む スマホについて
足を骨折して痛め、歩行が困難で、回復も遅いので、なにかほかも折れているんではないか、と主治医が若かったからななどと人の責にしていたのですが、今週から急に歩行が出来るようになりました。 1月中の期日はみんな電話会議やWeb… 続きを読む 回復について
年末に足に怪我しましたことは、こちらでご報告しました。。 傷は右大腿骨ですが、痛いのは右脛です。 人間の体はどこの部位がいかの部位に影響し合うのかは、なかなか答が分からないことのようです。 人間の体の予期せぬ連携に、改め… 続きを読む 脛について
年末の骨折事故で、図らずも入院等の保険金があることになっています。 クレジットカードの勧誘時に、ついてた月額980円などの保険金、去年自転車を勝った契機に入った自転車保険などもあって、合計6個の傷害保険等があることに気が… 続きを読む 保険金について
久方ぶりです。 というのは、たいへんなことがあって、転んで、大腿骨を骨折し、入院していました。手術もしました。 今年は、8月にコロナにもかかったし、今回は骨折、自分が不注意なのです。なんの言い逃れも出来ません。 仕事を継… 続きを読む 年末のご挨拶
日本代表がんばりましたね。 負けたことで、批判的なことを言う人もいるそうです。 好んで負けた訳でなく、一生懸命行っても勝負なので、負けることもあります。それを批判的に言う人は、露悪趣味で不健康だと思います。 眞子さんだっ… 続きを読む ワールドカップについて