小堀球美子のひとりごと

余暇について

一応わたしも、土日は休みます。自宅でWeb会議などは行うので、完全な休みではないですが、だいたい土曜日午後から日曜日までは休日です。

自宅でいろいろ身の回りのことをしていたら、季節の変わり目、いくつか秋用帽子を見つけました。

帽子って、手洗いもダメ、ドライクリーニングもダメの表示で、買ったが最後一度も洗えない、結構不衛生な仕様が多いですね。

洗ってみた。

アクロンで優しく押し洗い。バスタオルをまとめて帽子の芯を作ってその上に帽子をかぶせ、浴室乾燥機でぼあーっと乾燥。

案の定洗ってしまったから形は崩れます。
しかし、仕上げに、市販のアイロン用洗濯糊をスプレーして、アイロンをドライにしてふんわりまとめる。

よみがえった帽子。これは高校の友だちと旅行をしていて、買った帽子でもう15年くらい前かな。

私はけっこうこういう作業が好きで、小学校高学年だったか、中学生だったか、運動会か何かの応援のスカートをみんなで買ったときに、それを分解してもう一度縫い直すなど、地味なことをしていました。

弁護士に成り立ての頃、同期の女子が定年退職したら陶芸をやりたいと言っていたけど、彼女ももう分かっているはず。なかなか終わりは来ない。だから、現役時代から、こうして気を抜きましょう。定年の前借りだね。

2025-10-06|タグ:

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約