小堀球美子のひとりごと
ルーティンについて
私には変なルーティンがあって、お正月休み、夏休みになると、風邪を引く、というのがあります。
今年の正月休みは年末年始都内のホテルで過ごしましたが、帰ってきて風邪を引き、熱を出しました。夏休みも後半旅行に出かけましたが、前半自宅に居て、風邪を引き、台風の中旅行に出かけ、ホテルに風邪の状態で缶詰というとほほの事態になりました。
あるお医者様とその話をしていて、おそらくがんばりの度合いが100%に近い人は、仕事の最中はそこに集中して風邪さえも寄せ付けないのだろう、とちょっと非科学的なことを言っていました。
仕事をしていても、人間ですから、仕事に関係のない日常、家族との時間、友達との時間があるはずです。仕事でめいっぱいだとどこにも余裕がなくて、急な変化にも対応できません。
何事にも余裕を持つことが、人として全体を生きる上で、必要なのかもしれません。
2019-09-04|タグ: