大河について
2020年2月25日私は少々お疲れで、そういうお疲れのときには、新しい作品などは見られません。 もっぱら、前に見た映像を追って見ることで、心を落ち着けています。 大河が戻ってきて、本当によかった。BSでフライングして見て、8時からの本割りも… 続きを読む 大河について
私は少々お疲れで、そういうお疲れのときには、新しい作品などは見られません。 もっぱら、前に見た映像を追って見ることで、心を落ち着けています。 大河が戻ってきて、本当によかった。BSでフライングして見て、8時からの本割りも… 続きを読む 大河について
ネットフリックスでいろいろと視ています。いまみているのは、マークスの山というサスペンス。二度映像化されている作品で、WOWOWの連続ドラマを視聴しています。 サスペンスで、全体に暗い印象のストーリー展開で、夜中に視ている… 続きを読む 映画と現実について
相続法改正の遺言書保管制度について説明しています。遺言する人の選択肢が増える点がいいと思います。
私、今、毎週末ジャワカレー作っています。どうしても、ジャガイモが最終段階で溶けてしまうことに納得いきません。 良いあんばいでルーを入れると、煮込む段階でジャガイモが溶けてしまいます。 若干堅めでルーを投入しても、何度か温… 続きを読む ジャワカレーにおける馬鈴薯の不可逆的溶解化現象について、若干の考察
今年の大河ドラマは、いろいろあって、撮り直しがされたそうです。 それで、ちぐはぐな場面がありました。 新緑の中の田起こし 姫が馬に乗ってくる時には、枯れ木 ぷぷ。私ってけっこういけずですね。 何回も見直すので、気がついて… 続きを読む 大河について
最近ブログがアップされていませんよ、などと言われて、へーこんなくだらないもの読んでいるんですかーと反応してしまいました。 近況報告。健康志向が顕著になって、ノンアルをケース買いしています。正真正銘、「酒」を飲んでいません… 続きを読む 近況について
昨年末から見ている「寅さん」。 奮闘努力の甲斐もなく、今日も涙の今日も涙の日がおちる日が落ちる。 毎日、色々な事件について、奮闘努力していますが、甲斐がないのが日常です。 疲れますが、我慢して、明日には上手くいくことを願… 続きを読む 奮闘努力の甲斐もなく
朝ドラ、ついに脱落しました。 何か、登場人物の心の機微らしいものを延々と描いていてめんどくさくなっちゃった。 「キスはいつするんやろ」「僕も男やで」ネットではきゅんきゅんしたなどという陳腐な言葉が並んでいましたが、私的に… 続きを読む NHK朝ドラについて
弁護士って、実のところ、「調整士」と言った方がいいような気がします。 弁護士の仕事は紛争の解決ですが、切った貼ったの判決までいかないで、調整の上解決するという場面が多いのが現状です。 判決狙いなら、主張を諄々とするだけで… 続きを読む 弁護士の実態について
先月、つまり昨年末、怒濤の証人尋問(当事者尋問)月間を終え、いったいひと月にどのくらい移動したのかっ!!という状況でしたが、新年に入り、裁判所の予定が緩やかです。 理由は、年末一気に仕事をしたから、私が紛争解決方法として… 続きを読む 裁判所について