小堀球美子のひとりごと

新米弁護士について

2018年10月23日

弁護士登録後20年も経ってしましましたが、私にも新米弁護士の時代がありました。 1998年のときです。初めての裁判は、温泉権をめぐる紛争でした。かちこちに固まっていたのを覚えています。 当時は、埼玉弁護士会所属でしたが、… 続きを読む 新米弁護士について

昔のドラマについて

2018年10月17日

今秋のフジテレビのドラマに「スーツ」というのがあって、荒唐無稽な展開に、これよく弁護士会が文句言わないなあと思って眺めています。 それに付随して20年以上前の東京ラブストーリーというドラマが再放送されているそうです。 &… 続きを読む 昔のドラマについて

せごどんについて

2018年10月14日

最近せごどんについて触れなかったのは、せごどんが心優しい下級武士から、急に出世して冷たかお人になってしまったように感じて、人間そんなに急に変わるかと思ってしまったからです。 今日はせごどんが戦争の無情さに気づいて、明治維… 続きを読む せごどんについて

連休について

2018年10月8日

私は今年50歳なので、メモリアルイヤーということで、高校時代の友人と、連休を利用して台湾に行って来ました。 飛行機でひとっとび。空港から市街地も近いので、国内の交通の不便なところに行くより、便利です。 九分や故宮博物館に… 続きを読む 連休について

深夜にて

2018年9月26日

本日も健康で、深夜まで仕事をしています。 本日も無理難題がたくさんありました。 本日も一個一個カタチの違うご家族の紛争を解決しています。 本日もご飯がおいしく、お酒もおいしいです。 本日も、ちょっとだけ自分を褒めました。… 続きを読む 深夜にて

時間について

2018年9月13日

つい2,3年前までには、午後6時以降は仕事をしない主義でした。その代わり朝は始発で来て、朝方でした。 今は、そんなことを言っていられず午後6時以降も仕事に使うことにしています。もちろん、朝も早いです。 夜の時間を使えばエ… 続きを読む 時間について

今日の成果について

2018年9月12日

今日の成果 懸案の陳述書、6つのうち3つが終わった。3/6制覇。 懸案の準備書面×2の骨子が決まった。 今週提出締め切りの訴状が完成した。 稀勢の里が4連勝。一番うれしい?

訴状について

2018年9月11日

夜遅くまで訴状を作成しています。 訴状って良いですね。いまだ何の反論もされていない、原告の主張。一方的なので、気が楽。 答弁書がぴろーんと、ファックスされる瞬間から戦闘モードになるけど、訴状の段階では、原告の主張があるの… 続きを読む 訴状について

明日について

2018年9月9日

片目を開けて見ていました。大相撲9月場所。 稀勢の里、いい名前です。 8場所休場開けの初日、勝って良かったです。明日からの仕事がうまく行く予感。 頑張ろう??チェスト??

気持ちについて

2018年9月3日

ご依頼者の方は、特に相続は親族間の争いなので、お気持ちのことを仰ります。 しかし、裁判官は得てして「気持ち」に興味がありません。 私は、何とかお気持ちに沿うように解決策を考えますが、それがご依頼者に受け入れられない、裁判… 続きを読む 気持ちについて

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約