小堀球美子のひとりごと

せごどんについて

2018年6月11日

今夜も21時45分、事務所にて。仕事が一段落したので、オンデマンドで「せごどん」を観ます。 歴史をよく知らない、という人は、大河ドラマを観ていればちゃんと分かります。 大河ドラマさえ観ていれば、共通一次くらい直ぐに通りま… 続きを読む せごどんについて

相続法改正について

2018年6月8日

民法の相続法が改正されます。今国会に提出され、こういった法案で与野党意見の分かれることは、想定されませんので、成立する見込みです。 配偶者の居住権を創設し、自筆証書遺言の要件を緩和する、遺留分がもっぱら金銭的請求権になる… 続きを読む 相続法改正について

正念場について

2018年6月5日

私の正念場はいつもそこにあります。 壁にぶつかると、これが私の正念場だと思いを強くして当たりますが、すぐに次の正念場がやってきます。 正念場とはお安いものです。 おそらく、どんな人の人生も山あり谷ありで、いつも正念場に当… 続きを読む 正念場について

責任について

2018年6月4日

大河ドラマを見ていると、ほんの少し前、本当に何十年か前まで、日本人は責任に生きていた様に思います。 武士として、国に対する責任、義に対する責任。夫としての責任、子としての責任、親としての責任。 現代は、考え方が多様化して… 続きを読む 責任について

大河について

2018年6月3日

私は日本に生まれて良かったと、日曜日の午後9時に思います。 人の一生は一度だけですが、大河ドラマで毎年、1人の人の人生が見られます。 何度も人生をやり直しているようで、感慨深いです。 今日はせごどんが奄美大島を去りました… 続きを読む 大河について

私の通知表について

2018年5月30日

人間なんだから、良いところも悪いところがもあるのが、普通です。 ただ、私の通知表はかなり良し悪しの差が大きいようです。 先日、千葉家裁市川出張所の帰りには、東京に帰るのに、反対方面の電車に乗って、千葉迄行ってしまいました… 続きを読む 私の通知表について

北海道について

2018年5月25日

二泊の予定の北海道出張は無事に終わります。 仕事もしましたが、少し観光もしました。 ビール園でビールの歴史を観ました。どんな分野も先人の血のにじむような苦労がありました。 大通公園ではライラックがキレイに咲いていました。… 続きを読む 北海道について

室蘭について

2018年5月24日

札幌地裁室蘭支部に来ています。別々の2件の裁判です。 陽気がとても爽やか。 裁判所の玄関先の花がキレイです。 今日明日と二泊します。 北の大地の息吹きを感じて、帰ります??

マイフェニックス

2018年5月22日

私は日大出身で、アメフト部フェニックスの問題に心を痛めています。 日大は学生のことより、組織維持が大事だということでしょう。 私が、司法試験に合格したとき、教授から「ありがとう」と言われました。組織にとって、あなたの合格… 続きを読む マイフェニックス

悲しみについて

2018年5月21日

私は大の大河ドラマファンですが、せごどんはかなり面白いですね。 昨日の最後のシーンは泣けました。 西郷ドンが島流しにあって、島の娘と結婚します。島娘とぅまは、婚礼の夜、幸せをかみしめて泣いていました。この涙は、いずれ来る… 続きを読む 悲しみについて

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約