現場について
2013年8月21日現場仕事は楽しいので、どんどんしたらいい、と若い者に言っているのですが、昨日の現場はヘビーでした。 詳しくは書けないのですが、現場となる家屋は、草ぼうぼう、錆びた扉、無数に広がる廃材。ほんとに人が住めたの? 一人の人の人… 続きを読む 現場について
現場仕事は楽しいので、どんどんしたらいい、と若い者に言っているのですが、昨日の現場はヘビーでした。 詳しくは書けないのですが、現場となる家屋は、草ぼうぼう、錆びた扉、無数に広がる廃材。ほんとに人が住めたの? 一人の人の人… 続きを読む 現場について
未掲載ですが、こんなのもシンプルでいいですよね。 想像力を抑えて抑えて、女性の欲しいものを考案します! http//www.bdpkumiko.com/index.html
夏休み、土日併せて5日間いただきました。 前半は、奥日光に行ってきました。比較的涼しいですが、それでも日中は30度近くでした。 べたですが、華厳の滝。 後半はビーズ三昧。新作も続々と出ます。こうご期待!
ビーズサロンのサイトを公開しました。こちらもどうぞごひいきにお願いします。 本業の弁護士業も怠りなく、頑張りたいと思います。 ファイト!
ビーズの魅力に取りつかれて、すっかり「はまって」います。 ビーズを始めたきっかけは、12年位前、事務所がまだよちよちで、お客さんも少なかったとき、事務所近く洋裁材料店で、薄いビーズの本を見つけたことです。中を見ると、丸小… 続きを読む ビーズについて
私のこんなブログを、楽しみにしている方がいると聞いて、汗顔の至りです。 気の付くまま、思いのままを書いていると思われがちですが、私的には、非常に気を使っています。 司法制度改革、修習生の給費問題、裁判所の夏休み、偉い先生… 続きを読む ブログについて
最後の札幌出張が終わりました。懸案の遺産分割調停が無事成立し、ゆっくりとした週末を過ごして来ました。 調停が終わってホテルに入り、夕方に人と会って、札幌の街へ繰り出しました。 金曜日から始まった大通公園のビアガーデンは、… 続きを読む 札幌出張について
またお得なのを作りました。真ん中で留めて垂らすとこんな感じ。 全部繋げてぐるぐる巻くと、こんな感じ。 お得です。
この新しいデザインは、大きさの違うコットンパールを繋げた二連のネックレスです。ネックレスの先端に、また、大きさを変えて、コットンパールを9ピンで留めています。先端がゆらゆら揺れて、きれいです。 これは、こんなふうに、二連… 続きを読む お得について
新潟へ向かう新幹線の中から、熊谷駅前の昔住んだマンションを見ました。僻んだ新人弁護士だった私は、ここで飲んだくれていたっけ。 本質は変わりませんが、人間、堕落もするし、成長もする。 時は人を変えさせるけど、根っこは不思議… 続きを読む 熊谷について