小堀球美子のひとりごと

日本一暑い町について

2012年8月1日

最近は、館林市に御株を奪われていますが、40何度かの記録を持つ熊谷市への出張です。 駅前には冷却ミストが撒かれていて、さすが日本一!とまずは感嘆します。 暑いので、裁判所までタクシーで行くと、昔のボスの弁護士法人の看板が… 続きを読む 日本一暑い町について

佐久平について

2012年7月25日

今日の出張は、佐久平。売店もない。新幹線の駅があること自体驚きです。 お客さんと別れて、ぽつねんと駅のホームに立っていると、7月の風すら冷たく感じます。 おまけに、新幹線に乗ったら車内販売もない。 全く不便な出張だ。 日… 続きを読む 佐久平について

○○支部について

2012年7月23日

今日は、○○支部へ行って参りました。タクシーの運転手さんが、今日は道がすいていると言っていたので、特に町が寂しいのでしょうが、それを差し引いても、町は静寂な感じです。 裁判所も、東京地裁に比べたら事件も少ないのが当たり前… 続きを読む ○○支部について

名勝について

2012年7月20日

今日はある事件の取材で名古屋に来ました。正しくは、名鉄で豊橋方面へ30分ほど行った前後駅です。 取材を終えて、前後について調べて見ると、ここは桶狭間の戦いのあった場所で、今川義元の墓もあるそうです。なんでも、桶狭間の戦い… 続きを読む 名勝について

サービス業について

2012年7月19日

お粥生活がいい加減飽きて、お寿司屋さんに行きました。ビールは傷に染みるので、薄い焼酎のお茶割りをいただきました。 食事は、焼き魚をほぐして食べました。大将の粋な計らいで錆び抜きの握りを包丁できってもらいました。 お寿司屋… 続きを読む サービス業について

レシピについて

2012年7月18日

口内炎対策のお食事メニューレシピをご紹介致します。メモのご用意をお願いします。 【甘塩鮭とほうれん草のお粥】 材料 白粥レトルト 甘塩鮭一切れ ほうれん草一株 ネギ千切り適宜 水50? つゆのもと適宜 だしの素適宜 ?鮭… 続きを読む レシピについて

口内炎について

2012年7月16日

お酒を控える時って、どういう時だろうと思っていました。ほとんど習慣のように美味しくビールを飲んでいました。 先週、食事中に口内炎が大きくなって、血の固まりが破裂しました。口の中がベロリと剥けて、酷い口内炎になってしまいま… 続きを読む 口内炎について

立川について

2012年7月10日

今日の午前中は立川支部で調停です。 立川支部は新しくキレイだけど、交通が不便。 JR立川駅で、ホームの向かいに立ち食い蕎麦やを発見しました。 ??? 奥多摩なのかな?立川って。 早く帰りたいので、特急あずさに乗ります。プ… 続きを読む 立川について

ゴルフ合宿について

2012年7月7日

仕事が忙しくって、飲む間もないと騒いでる割りに、ゴルフ合宿に来てしまいました。 午前中は降ったり止んだりでしたが、午後の練習ラウンドの途中からどしゃ降りの雨。 仲間の数人は、カッパをきてラウンドを続けましたが、かぜを引く… 続きを読む ゴルフ合宿について

弁護士会について

2012年7月6日

今日は午前に調停、午後は2件の裁判。 弁護士会地下の蕎麦やで昼食を済ませ、空時間を弁護士会で過ごします。 弁護士会のお茶はただです。自分で自販機を押すものの、コインを入れなくても、煎茶ほうじ茶が自由に飲めます。 イソベン… 続きを読む 弁護士会について

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約