小堀球美子のひとりごと

信頼について

2010年1月29日

私の愛読書「壬生義士伝」で主人公のことを新撰組の三番隊長斉藤一が語る場面があります。 斉藤は、新撰組から別れた御陵衛士に近藤土方に間者として送り込まれます。御陵衛士は斉藤の剣を頼みとして一員として迎えます。 斉藤は、近藤… 続きを読む 信頼について

真実について

2010年1月20日

よく真実は一つという言い方がされます。依頼者にも「真実なのだから、主張が認められないことはない。」と信じている人が多いようです。 しかし、特に民事事件では若干状況が異なります。 一つの事象は見る人によって、違う形に映るこ… 続きを読む 真実について

責任について

2010年1月19日

弁護士の方で、なぜ弁護士になろうとしたのですか、と質問されて、自分の考えで仕事が出来るから、と答えている方がいました。私はびっくりしました。 それはいいことなの?自分の考えで仕事をするということは、それだけ責任を負わなく… 続きを読む 責任について

人とのつながりについて

2010年1月15日

人間は一人で生きていけるものではないとつくづく感じます。 私のような個人事務所経営であっても、事務所内の人たち、依頼者たち、裁判所や関係先の人たちとの関係、様々です。 裁判で、証人となってくれる人と交渉するにも、まず、そ… 続きを読む 人とのつながりについて

出張について

2010年1月14日

仕事で地方へ出かけることもしばしばですが、印象は場所によって区々です。街が区画整理されていて活性化されているところなどは、訪ねてとても印象深く楽しいですが、シャッター街と化している街などは寂しげです。 自治体の取り組み方… 続きを読む 出張について

雪について

2010年1月7日

草津は、年末から本格的に雪が降ったそうです。私が宿泊した日も雪がしんしんと降っていました。温泉街では、舗道は雪が踏みしめられとけているところもあり、歩きやすいですが、少し、通りから出ると、真綿のような雪で道々がすっぽりと… 続きを読む 雪について

川原湯温泉について

2010年1月6日

草津温泉に行った2日目、後一泊するのですが、一日時間があります。何をしようかと思いましたが、公共の湯につかるのも、なんどもしていることなので、目新しくなく、興味がわきません。 ちょうど、長野原草津口から一駅戻ったところに… 続きを読む 川原湯温泉について

年末のご挨拶

2009年12月30日

今年もあと一日半になりました。今年も大変お世話になりました。 今年は、甘くもなく、辛くもなく、しょっぱい一年でした。努力が報われないことがあると痛感したのも一度や二度ではありませんでした。いい夢もありましたが、悪夢にうな… 続きを読む 年末のご挨拶

歳末警戒活動について

2009年12月29日

町内会で毎年行っている歳末警戒活動、いわゆる「火の用心」かちかちです。 我がライオンズマンション理事会も今年初めてこれに参加しました。 「火の用心!」かちかち、と4人で練り歩きました。住宅街では声も出ますが、スーパーの前… 続きを読む 歳末警戒活動について

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約