小堀球美子の相続コラム

「法定相続」の記事一覧

相続人全員ですべき訴訟

2010年6月7日

普通、一人の相続人から他の相続人へ、預金を勝手に引き出したなどとして訴訟提起するには、一人から一人への訴訟提起が可能ですが、遺産を巡る訴訟では、相続人全員が当事者にならなければならない訴訟形態があります。 これを講学上、… 続きを読む 相続人全員ですべき訴訟

遺産分割調停の管轄

2010年5月28日

ほかの相続人が遠方の時など、どこの裁判所に申立てるか。 管轄は、相手方の住所地にあります。ですから、東京の相続人が大分に住む相続人を相手とするときには、大分家裁に申立てなければなりません。 ただ、相手方が数人ある時には、… 続きを読む 遺産分割調停の管轄

寄与分の主張

2010年5月27日

両親の老後の面倒を見た私には寄与分が認められるのではないですか。と主張する方がいます。 これには、両親の療養看護をしたケースと、両親の生活を扶養したケースがあると思います。 どちらでも、寄与分として認められるには、無償の… 続きを読む 寄与分の主張

相続人が行方不明です!

2010年5月17日

遺産分割は、法定相続人全員が協議に参加しないとできません。一人でも欠くと、遺産分割協議は無効になります。 法定相続人である不肖の息子が行方不明で生死も分らないとき、どうしますか。 息子生死不明が7年以上継続していれば、家… 続きを読む 相続人が行方不明です!

生命保険

2010年5月13日

父が、父を被保険者、契約者として、生命保険をかけていて、私が受取人だった。このとき、父死亡により、私に生命保険金が入ります。これは遺産ではなく、私の固有の財産なので、遺産分割の必要はありません。 では、特別受益になるか。… 続きを読む 生命保険

借地権の相続

2010年4月26日

建物を相続するとき、その借地権も相続します。従物(他の物に付属する物=借地権)は主物(従属せしめられる物=建物)の処分に従うからです(民法第87条第2項)。 一方、借地権の譲渡(契約によって借地権者の地位が移転すること)… 続きを読む 借地権の相続

遺産の確認

2010年4月23日

ある遺産、たいていは不動産ですが、法定相続人の一人が、登記名義は故人のものでも、これは故人の名前を借用したのみで、自分自身の財産だと主張するときがあります。 これは遺産の範囲に争いがある問題で、基本的に地裁での民事訴訟で… 続きを読む 遺産の確認

預金の引き出し行為

2010年4月21日

相続開始前後に、被相続人の預金を勝手に引き出していた人がいることは類型的な問題であると書いたことがあります。 何例もの事案を見ていて、本当に多いなあというのが実感です。 要するに、その引き出し行為をした人は、半分自分の預… 続きを読む 預金の引き出し行為

債務の相続

2010年4月16日

故人にプラスの財産だけでなく、債務があったときには、これはどのように扱うのでしょうか。 まず、債務超過の場合には、相続放棄を検討します。相続放棄は、故人の死亡を知った日から3ヶ月以内に、家庭裁判所へ申立てます。家裁には、… 続きを読む 債務の相続

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function cTpl_content_nav() in /home/r3397967/public_html/kobori-law.com/wp/wp-content/themes/twentytwentyone/taxonomy-souzoku_category.php:23 Stack trace: #0 /home/r3397967/public_html/kobori-law.com/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/r3397967/public_html/kobori-law.com/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/r3397967/...') #2 /home/r3397967/public_html/kobori-law.com/index.php(17): require('/home/r3397967/...') #3 {main} thrown in /home/r3397967/public_html/kobori-law.com/wp/wp-content/themes/twentytwentyone/taxonomy-souzoku_category.php on line 23