小堀球美子のひとりごと

上には上がいる

2023年7月4日

私の普段の仕事着は、とあるメーカーのカジュアル着で、足元はスニーカーです。 こんなふざけた格好の弁護士がほかにいるかな?と思っていましたが、今日は相手代理人にびっくり。 ワイシャツではない、格子柄の半袖シャツをボトムにイ… 続きを読む 上には上がいる

「とめ」について

2023年6月27日

最近は、ネットドラマとかあって、つとに映画館などには行かなくなっています。 自宅や事務所でドラマを見ることが多くなりました。 ネットドラマの好都合なことは、一度見逃した場面を遡って確認できること。 役者のクレジットで、「… 続きを読む 「とめ」について

”お母さん”について

2023年6月19日

今日午前中に霞が関の裁判所に行きました。 帰るのにタクシーに乗ったところ、年配の女性ドライバーでした。 私のことを、”お母さん”と言い、裁判所に何の用なの?裁判所は初めて??とか言っていました。 私がもごもごと、いつも来… 続きを読む ”お母さん”について

間抜けな話しについて

2023年6月8日

昨日は、松本に出張でした。 午後4時半ころ、あずさの切符を買って、お土産を見て時間をつぶしてから、ホームに行きました。 停まっていた特急列車に乗りましたら、なんと、篠ノ井線の特急でした。 次の駅までは40分くらいです。引… 続きを読む 間抜けな話しについて

本能寺について

2023年5月22日

世の中が毎日進歩しているのにおばさんはビックリ。 ネットドラマとか充実しているから、映画館に行かなくてもすむね。でも、キムタクの信長などは、映画館で上映して半年も経たないで、プライムビデオで鑑賞できるようになりました。 … 続きを読む 本能寺について

コンサートについて

2023年5月16日

今、NHKテレビを見ていたら、歌番組でアルフィーが歌っていました。 アルフィーと言えば、高校生のころ、私が夢中になったグループです。 その頃、当時人気を博していたアーティストの合同コンサートがあって、高校2年生のとき、出… 続きを読む コンサートについて

GOについて

2023年5月12日

年末に怪我をして以降、私のスキルとして稼働してくれているのは、GO businessというアプリです。 スマホのアプリでタクシーを呼べて、行き先を入力すれば、タクシー代は後払いで決済。私は個人事業主なので、月の限度額は5… 続きを読む GOについて

各裁判所について

2023年5月1日

怪我をしてから、世の中が複雑なことを感じました。 近くのコンビニくらいは行けるのですが、電車に乗ることとか、階段を上るのとか、これは難しい作業です。 地裁のキャリアさんとか、家裁の非常勤職員さんなどは、何となく地裁の方が… 続きを読む 各裁判所について

紛争について

2023年4月27日

弁護士はサムライ業で、周辺士業の中でも、人と人との紛争を調整する仕事です。 親族間との紛争だと、余計にシビアな人と人との紛争が展開されます。 医療や周辺士業の方は、弁護士が紛争を煽っているとも感じるみたいです。 被相続人… 続きを読む 紛争について

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約