仕事について
2014年12月24日日頃の相続中心の仕事と異なる仕事を引き受け、休日も、クリスマスイブも仕事でした。 いつもと違う筋肉を使った感じで、本当に筋肉痛です。 あまりストレスを感じないたちですが、今回はちょっとストレス気味。 仕事の合間に、ビーズ… 続きを読む 仕事について
日頃の相続中心の仕事と異なる仕事を引き受け、休日も、クリスマスイブも仕事でした。 いつもと違う筋肉を使った感じで、本当に筋肉痛です。 あまりストレスを感じないたちですが、今回はちょっとストレス気味。 仕事の合間に、ビーズ… 続きを読む 仕事について
今日は、東京中小企業家同友会豊島支部の忘年会でした。 二次会まで参加して、帰宅し、洗濯を待っていたら、お弁当を作るつもりになりました。 思いのほか酔っぱらっていなかったようです。 お弁当の目玉焼き。つぶれてしまうと一日中… 続きを読む ブログ深夜便
三十年来の友達に、クリスマスプレゼントです。女子高校生だったわたしたちは、女子の高潔から「一生友達でいようね。」と言ったものですが、妙齢になって、実務的に女子仲間とつるんでいます。 世間の少子化問題に貢献できなくてすみま… 続きを読む 友達について
マグネットシリーズ第二弾。当初は、縦型のマグネットクラスプ(ネックレスの留め金)を前面に配し、磁石の力でまとめる構想でした。 しかし、マグネットの力とプラスマイナスの磁力が想定外で、結局マルカン(パーツパーツを繋げるカン… 続きを読む ビーズについて
ビーズ作業は、一つアイデアが出ると、派生していろんな作品が出来るものです。しかし、そのシリーズが一段落すると、長いスランプに入ります。 今回は案外スランプ期が短かったです。 磁石で繋ぐクラスプ(留め金)をあえて後ろでなく… 続きを読む ビーズについて
健さんが亡くなり、テレビで幸福の黄色いハンカチが放映されていました。ふと、気づいたことから、疑問がふつふつ。 健さん扮する島勇作は、殺人を犯し網走刑務所に6年間服役したといいます。勇作の様子から模範囚であったと想像できま… 続きを読む 高倉健の男気
昨日の夜、相続支援隊の会議を終えて、帰宅は午後10時。そして、今日から旅行です。 それなのに、またビーズ作業。作業のしすぎで両腕の腱が痛くて湿布をしているのに。 ドイツ製のスクラプという留め金にリボンを挟みました。 前と… 続きを読む 我ながらあきれます。
土曜日仕事ということは、よくありますが、日曜日はお休みをいただいています。 日曜日は天地創造の神が休んだ日でした。 人間も休みましょう。動物園でりすと遊びながら。。。
ビーズの最新作。 ずっと前に製作してタンスに入っていたビーズの指輪を見て、何かに使えないかしらんと案を練っていました。 数連のコットンパールのネックレスを、指輪でまとめるというのはどうかと、試行錯誤して、こんなのが、でき… 続きを読む 最新作について
ビーズ作業を行うに当たって、最近困るのは、「眼」! パーツを繋げたり、テグスなどを穴に通すなど、細かい作業を行うのに、寄る年波には勝てず、顔を近づけたり、遠ざけたり。 老眼対策に、老眼鏡と、拡大鏡。最新グッズを手に入れま… 続きを読む ビーズについて