体操について
2023年9月27日私は前日、たいへん忙しくってパニックになりそうなほどつかれているときほど、明くる日早朝に体操をしにジムへ行きます。 午前6時台に、ジムに行きますが、たいてい、前に書いた外国人の男性と、ひょろっと痩せた若い男性がいます。い… 続きを読む 体操について
私は前日、たいへん忙しくってパニックになりそうなほどつかれているときほど、明くる日早朝に体操をしにジムへ行きます。 午前6時台に、ジムに行きますが、たいてい、前に書いた外国人の男性と、ひょろっと痩せた若い男性がいます。い… 続きを読む 体操について
私もテレビっ子、あこがれっこに育って、昭和も20年も過ごしてきたものですので、大衆芸能はとても好きでした。 私の好きなサザンオールスターズの桑田さんが、何年か前、同じ年頃のアーティストを募って、コロナ禍でコラボ企画をした… 続きを読む アーティストについて
今放送しているNHK朝ドラ「らんまん」ですが、脚本もまあまあで、出ている役者もいいです。 特にすえ子役の浜辺美波ちゃん、かわいいですね。主人公と結婚する前の17歳くらいのとき、自室で滝沢馬琴の読み本をお腹の上に抱えて、ふ… 続きを読む 今更、朝ドラについて
昨年足を骨折してから、複数箇所の骨折だったので、美容院に行けませんでした。シャンプー台などが自信がなかったのです。正直言うと「ずぼら」もありました。仕事が忙しくて、仕方ないと自分に言い訳。 私は20代のころから白髪が多く… 続きを読む 美容院について
足を骨折し、キャリアさんだとか、同業者の悪口を言って不健康な私でしたが、なかなか整形外科のリハビリに行けないので、理学療法士に教えてもらって、ジムで自転車こぎをしています。 ジムに行くのは早朝と決めています。わずか20分… 続きを読む 運動について
私は1968年生まれで、中学生のころは、1980年代だったことになります。昭和の時代ですね。 どういう合理性があるのか、まったく不明なのですが、先生がクラスメイトをみんなの面前でびんたしているという光景はよくありました。… 続きを読む 教育について
年末に右足を骨折して、半年以上経ちましたが、なかなか完全には治らず、とほほな気持ちでおります。 9月には、弁護士登録25周年の記念大会が名古屋で行われるのですが、欠席の返事をしました。泣) 杖をついていると、お客さんにも… 続きを読む 怪我の功名
今放送している連ドラの「らんまん」主人公が好感もてていいですね。 しかし、小学校中退者が、いきなり東大の教授と席を並べられるという迂回ルートは現実味がないな。 視聴者にやれば出来ると訴えかけるのかもしれないが、学歴社会は… 続きを読む 迂回ルートについて
昨日は、松本に出張でした。 午後4時半ころ、あずさの切符を買って、お土産を見て時間をつぶしてから、ホームに行きました。 停まっていた特急列車に乗りましたら、なんと、篠ノ井線の特急でした。 次の駅までは40分くらいです。引… 続きを読む 間抜けな話しについて
朝ドラは、演技派の安藤さくらさんが主演するという、2018年第99作の「まんぷく」以来欠かすことなく、毎日視聴しています。 ちょっとした法則を発見。 まんぷく ヒロインと夫の間の子は、2人 なつぞら … 続きを読む 朝ドラについて、一人っ子の法則