小堀球美子のひとりごと

「仕事・弁護士」の記事一覧

コロナについて

2020年4月7日

昨日の東京都知事の会見を受けて、当事務所も無期限の事務局出勤停止を行いました。 事務員さんがいないとホントたいへん!!掃除もコピーも証拠書類作りも、みな自分でしないといけません。 掃除ばばあになりコピーばばあになりました… 続きを読む コロナについて

専門書について

2020年3月17日

もちろん、弁護士ですから法律専門書はそれは買います。今日必要になったのは、医学書。被相続人の生前のいろいろな能力を証明するために、ねじりはちまきで医学書と格闘しています。 手元に無いので、弁護士会の図書館に行くのですが、… 続きを読む 専門書について

近況について

2020年2月4日

最近ブログがアップされていませんよ、などと言われて、へーこんなくだらないもの読んでいるんですかーと反応してしまいました。 近況報告。健康志向が顕著になって、ノンアルをケース買いしています。正真正銘、「酒」を飲んでいません… 続きを読む 近況について

奮闘努力の甲斐もなく

2020年1月23日

昨年末から見ている「寅さん」。 奮闘努力の甲斐もなく、今日も涙の今日も涙の日がおちる日が落ちる。 毎日、色々な事件について、奮闘努力していますが、甲斐がないのが日常です。 疲れますが、我慢して、明日には上手くいくことを願… 続きを読む 奮闘努力の甲斐もなく

弁護士の実態について

2020年1月16日

弁護士って、実のところ、「調整士」と言った方がいいような気がします。 弁護士の仕事は紛争の解決ですが、切った貼ったの判決までいかないで、調整の上解決するという場面が多いのが現状です。 判決狙いなら、主張を諄々とするだけで… 続きを読む 弁護士の実態について

裁判所について

2020年1月15日

先月、つまり昨年末、怒濤の証人尋問(当事者尋問)月間を終え、いったいひと月にどのくらい移動したのかっ!!という状況でしたが、新年に入り、裁判所の予定が緩やかです。 理由は、年末一気に仕事をしたから、私が紛争解決方法として… 続きを読む 裁判所について

クリスマスについて

2019年12月24日

クリスマスだからと言って、仕事は待ってくれないからね。今日も事務所でせっせとパソコンに向かうのさ。 でも、少しはクリスマス気分も味わいたいので、コンビニで応急処置して、夜食をクリスマスっぽくしてみました。 この一年、仕事… 続きを読む クリスマスについて

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約