小堀球美子のひとりごと

「仕事・弁護士」の記事一覧

睡眠について

2015年11月10日

仕事が終わらなくて、早朝出勤したり、自宅に仕事を持っていったりで、かなり詰まっています。 もっとも、パワフルだったのが、仕事を持ち帰り、夜1時間仕事をして、寝て、早朝始発までにまた仕事をして、始発で出勤する。 結論から申… 続きを読む 睡眠について

札幌出張について

2015年10月10日

金曜日の札幌出張にかこつけて、定山渓まで足を伸ばしました。 紅葉がちょうど見頃でした。 いい息抜きになりました。 連休明けから、またがんばんべー!

日経新聞にコメントが載りました。

2015年7月17日

おなじみ、日経新聞、もしもの法務ホーム。 遺産である預金を使い込んだ人への返還請求がテーマです。 記者さんは短時間で取材して、理解して、まとめ上げるので、さすがです。

初島について

2015年5月17日

 相続支援隊の合宿で、初島に行ってきました。  島は、孤独でかつ気高い自信を持っていました。よそ者を寄せ付けないけど、時々、優しい表情を見せます。  受け入れられないことを知りながらの初島紀行は、確実に私の人生の一こまに… 続きを読む 初島について

カバンについて

2015年5月6日

 裁判所に重い記録を持ってくとき、出張のとき、立てたままで書類を取り出せる鞄を探していました。  コンパクトで機能性の高い鞄が見つかりました。    全面にチャックつきポケットがあったり、  後ろに傘を入れるポケットがあ… 続きを読む カバンについて

朝日新聞について

2015年4月27日

 昨日の朝刊、朝日新聞の記事「思わぬ遺言 相続争い」で、私のコメントが載りました。  最初、記者の方が、「最近、遺言無効の判決が多いと聞く」と仰って取材に来ました。  いろいろと、遺言のお話をして、遺言は確かに転ばぬ先の… 続きを読む 朝日新聞について

日経新聞朝刊の記事について

2015年4月8日

 今日の朝刊の「もしものホーム法務」に「子がない夫婦、財産分け心配」という記事が載っています。  私が、コメントを寄せています。  子がない夫婦は互いに遺言しておくといいと思います。

ダイヤモンド・オンラインについて

2015年3月27日

 標記のサイトの記事、「人生をダメにする『相続トラブル』の実態と対策」に私のコメントが載りました。  このタイトルをクリックしてください。  取材は楽しいわね。

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約