小堀球美子のひとりごと

「仕事・弁護士」の記事一覧

事務仕事について

2013年10月9日

弁護士の仕事で、新規に事件ごとの銀行通帳を作ることがよくあります。 ほかの先生に聞くと、委任状を事務員さんに渡して、事務員さんに行ってもらうと言っていましたが、ほんとうかな。 銀行に聞くと、本人確認とか言われて、弁護士自… 続きを読む 事務仕事について

休日出勤について

2013年9月1日

土曜日も仕事ということが多いですが、最近は日曜日にも仕事があります。 日曜日くらいビーズさそろよとも思いますが、最近は、深夜早朝にビーズを楽しむことが常態となり、仕事よ、どんなに忙しくてもビーズはあきらめないぞっとテキに… 続きを読む 休日出勤について

鶴岡は今日も雨だった。

2013年8月27日

もう鶴岡の出張も何度目か 鶴岡は今日も雨だった。しとしと降る雨、切ないです。 ホテルのバーで聞いたら、雨の多い地方ではないとのこと。 それでも、私が来る時はいつも雨です。 鶴岡は今日も雨だった、私の記憶に刻まれます。

現場について

2013年8月21日

現場仕事は楽しいので、どんどんしたらいい、と若い者に言っているのですが、昨日の現場はヘビーでした。 詳しくは書けないのですが、現場となる家屋は、草ぼうぼう、錆びた扉、無数に広がる廃材。ほんとに人が住めたの? 一人の人の人… 続きを読む 現場について

札幌出張について

2013年7月21日

最後の札幌出張が終わりました。懸案の遺産分割調停が無事成立し、ゆっくりとした週末を過ごして来ました。 調停が終わってホテルに入り、夕方に人と会って、札幌の街へ繰り出しました。 金曜日から始まった大通公園のビアガーデンは、… 続きを読む 札幌出張について

熊谷について

2013年7月2日

新潟へ向かう新幹線の中から、熊谷駅前の昔住んだマンションを見ました。僻んだ新人弁護士だった私は、ここで飲んだくれていたっけ。 本質は変わりませんが、人間、堕落もするし、成長もする。 時は人を変えさせるけど、根っこは不思議… 続きを読む 熊谷について

NHKについて

2013年6月24日

慎み深い私は、このことを宣伝できないでいました。というより、こっぱずかしい!という思いがあり、見てもらいたいが、反面見られないことを願う、と思っていました。 6月17日、NHKあさイチに出演しました。テーマが相続の特番に… 続きを読む NHKについて

日はまた沈む

2013年6月21日

日はまた昇る。明けない夜はない。 先達の明日への希望をつづった言葉です。 私の場合、日はまた沈む。 日が沈むから、仕事が終わる。 日が沈むから、また酒が飲める。 そんな思いで過ごしています。

鶴岡の夜はふける

2013年5月28日

どうして酒を飲むのだろう。 どうして人は争うのだろう。 同じ答えが聞こえてきそうです。 そうして、鶴岡の夜はふける。 バーボンはほろ苦いです。

スケジュールについて

2013年5月22日

先週末から過密スケジュールで、さすがに、くたびれました。 金曜日、和歌山日帰り出張、土曜日、セミナー講師、日曜日月曜日、札幌出張、火曜日、セミナー講師。 その間にも来客や、裁判所の期日などあります。 忙しい割には、不満も… 続きを読む スケジュールについて

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約