小堀球美子のひとりごと

「仕事・弁護士」の記事一覧

「安住さん」について

2021年2月22日

TBSテレビの人気アナウンサー「安住さん」の発言に、はっとしたことがありました。 番組のスタッフがコロナにかかり、その経過をドキュメンタリーで報じていたとき。 「安住さん」がコーナーの終わりに、「番組に戻ってくることを待… 続きを読む 「安住さん」について

根性について

2021年2月18日

高校生の頃、高校野球を見ていて、3点差の試合など、満塁ホームランがでれば、逆転できると思って応援したものです。根性で、満塁ホームラン打てやと安易に思っていました。 書面仕事などしていると、あと三日間くら徹夜すれば、みんな… 続きを読む 根性について

異なる意見について

2021年2月3日

久方ぶりです。生きていました。 ある事件で、引きこもりのご子息について、「追い出したら」と「正論」を言ってしまいました。 NHKの引きこもりの番組を見て、ことはそう単純でなく、世間に放り出されたら、消去法で自分で働くだろ… 続きを読む 異なる意見について

新年のご挨拶

2021年1月5日

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 このブログの更新も、一ヶ月以上開いてしまいました。理由は単純で、目が回るほど忙しく、余裕がなかったのです。 去年は、コロナ騒ぎで、たいへんな年でした… 続きを読む 新年のご挨拶

悩んでいる

2020年10月19日

私は、今、二つの事件で悩んでいます。このまま猪突猛進で突き進むか、軌道修正するか。 悩むと、行動が停滞します。その時間のなんと不毛なことか。 やはり、猪突猛進で突き進むことにします。守りに入るにはまだ早いかと。 そんなこ… 続きを読む 悩んでいる

ころなの影響について

2020年10月7日

コロナ禍で、出かける機会も少なくなってきました。裁判所もウエブ会議とかで、実際に行く事も希になってきました。 どうせ、上半身しか映らないから、黒っぽい格好をしていれば、おかしくないとずぼらになり、洋服さえも買わなくなって… 続きを読む ころなの影響について

けちについて

2020年9月29日

私は結構締まり屋で、けちです。 私は冬でもアイスコーヒーやアイスティーを飲むので、氷が必要です。 近所のセブンイレブンやローソンだと氷は220円です。少し歩いて行くイオンでは氷は92円です。 粉チーズもローソンでは400… 続きを読む けちについて

裁判について

2020年9月24日

得てして裁判は最後の砦で、真実が勝つ!!と思う方がいらっしゃいます。 それは、神様から見た真実が勝つのではなく、証拠に基づく真実が勝つので、一方から見ると不正義ということがよくあります。 それでも一定の指針が示されたと納… 続きを読む 裁判について

おばさんについて

2020年9月10日

今日、東京地裁の法廷に行った。 何件か、継続する訴訟の進行を傍聴席から見ていた。 若いおねーちゃん弁護士が一生懸命お話ししていて、裁判官も優しく対応していた。 私の番になって、原告席に座ったら、裁判官が極めて事務的に手続… 続きを読む おばさんについて

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約