小堀球美子の相続コラム

「法定相続」の記事一覧

兄は、父の所有する 建物 に ただで 住んでいました。これは 特別受益 になりませんか。

2014年6月20日

兄が父の不動産(建物)を占有し、そこに使用貸借という占有権限が認定されれば、特別受益となるというのが通説的見解です。 たとえば、父が、兄にタダで貸しているのに、他の者に貸すので出て行ってくれと言ったとき、兄が、父と兄の約… 続きを読む 兄は、父の所有する 建物 に ただで 住んでいました。これは 特別受益 になりませんか。

兄は父の土地に ただで建物 を建て居住していました。これは 特別受益 になりませんか。

2014年6月19日

父が土地を建物所有を目的として貸していた時、第三者なら、多くの場合賃貸借契約(地代を払って建物を建て住む)であり、地代を払っています。 兄は親族ゆえに、ただで土地を借りていてずるいじゃないか、というのは至極もっともです。… 続きを読む 兄は父の土地に ただで建物 を建て居住していました。これは 特別受益 になりませんか。

父が死亡しましたが、遺産である預金を姉が下ろしています。=何をすればいいですか。

2014年6月17日

【初動】相続開始後に、遺産である預金を使い込まれているとき、まずは、その金融機関に連絡し、口座を凍結します。 特段の書類などは必要ではありませんので、電話でもいいですから、死亡の旨を伝えます。 【使い込まれた分の対応】遺… 続きを読む 父が死亡しましたが、遺産である預金を姉が下ろしています。=何をすればいいですか。

父の生前、介護に費やしたお金をほかのきょうだいにも請求したいのですができますか。

2014年6月16日

【結論】できますが、構造上、遺産分割調停では解決できなく、別に扶養請求の調停を起こす必要があります。このような介護費用を遺産分割調停で求めたいなら、寄与分であるという構成で主張するのがいいでしょう。 【解説】?子どもは親… 続きを読む 父の生前、介護に費やしたお金をほかのきょうだいにも請求したいのですができますか。

相続開始前の引き出し行為はどんな場合に「不当利得」と認定されますか。

2014年6月13日

相続開始前に、推定相続人の一人が被相続人の預金を引き出していたことに、法律上の原因がないと言えれば、不当利得になります。 被相続人が、当時、その一人に不当利得返還請求権を持っていて、相続開始とともに、それを共同相続人が法… 続きを読む 相続開始前の引き出し行為はどんな場合に「不当利得」と認定されますか。

父の葬儀に関する費用を立て替えていますが、まず遺産から先にもらえますか。

2014年6月12日

葬儀費用を立て替えていた時(この立替金を請求する先が、遺産なのか、相続人なのか、喪主なのかについても争いがあり、判例も定まっていません)、これは、地裁での立替金返還請求訴訟で解決されるべきです。 当事者の合意がなければ、… 続きを読む 父の葬儀に関する費用を立て替えていますが、まず遺産から先にもらえますか。

預金の使い込みがあり返還請求訴訟を提起するとき、遺産分割調停は取り下げられますか。

2014年6月11日

ある財産が、遺産であるか否か問題になるときには(たとえば、ある遺産は遺言により遺産の範囲から外れたなど)、遺産確認の訴え(地裁)で先に解決されるべきです。 父の生前、預金の使い込みがあったというのは、父から使い込んだ人へ… 続きを読む 預金の使い込みがあり返還請求訴訟を提起するとき、遺産分割調停は取り下げられますか。

遺産はわずかな土地のみ、4500万円の生命保険をもらった姉にも土地を分けないとならないのですか。

2014年6月10日

生命保険金は、他人のためにする契約と言って、生命保険受取人に指定された人の固有の権利に基づくものです。 たとえば、500万円の土地があり、生命保険が4500万円だったとき、二人姉妹で、姉4500万円+250万円、妹250… 続きを読む 遺産はわずかな土地のみ、4500万円の生命保険をもらった姉にも土地を分けないとならないのですか。

遺産は郵便貯金だけです=定額貯金もゆうちょに対し法定相続分を請求できますか。

2014年6月6日

郵便局の定額貯金は、郵便貯金法で、分割債権でなく10年を経過しないと通常貯金にならないとされていました。これを根拠に、最高裁は、相続によっても分割されることはないと判断していました。つまり、相続人の一人が定額貯金の相続分… 続きを読む 遺産は郵便貯金だけです=定額貯金もゆうちょに対し法定相続分を請求できますか。

遺産は預金だけです=私は生前贈与を受けており、減額されてしまいますか。

2014年6月5日

遺産が預金だけの時、預金債権は、被相続人死亡と同時に「パッ」と分かれてしまうので、遺産分割協議の余地がありません。 生前贈与を受けている、つまり、自分に特別受益があり、その分引かれてしまう人は、?相続人の特定→?遺産の特… 続きを読む 遺産は預金だけです=私は生前贈与を受けており、減額されてしまいますか。

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function cTpl_content_nav() in /home/r3397967/public_html/kobori-law.com/wp/wp-content/themes/twentytwentyone/taxonomy-souzoku_category.php:23 Stack trace: #0 /home/r3397967/public_html/kobori-law.com/wp/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/r3397967/public_html/kobori-law.com/wp/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/r3397967/...') #2 /home/r3397967/public_html/kobori-law.com/index.php(17): require('/home/r3397967/...') #3 {main} thrown in /home/r3397967/public_html/kobori-law.com/wp/wp-content/themes/twentytwentyone/taxonomy-souzoku_category.php on line 23