収穫について
2019年6月3日金曜日は帯広に出張でした。 ちょうど金曜日だったので、高校時代の友人が後から来てくれて、土日は観光をしました。 農業体験で、アスパラガスを収穫しました。想像では、アスパラが所狭しと茂っていて、鍬を入れるのも掻き分けてを想… 続きを読む 収穫について
金曜日は帯広に出張でした。 ちょうど金曜日だったので、高校時代の友人が後から来てくれて、土日は観光をしました。 農業体験で、アスパラガスを収穫しました。想像では、アスパラが所狭しと茂っていて、鍬を入れるのも掻き分けてを想… 続きを読む 収穫について
NHK朝ドラをオンデマンドで視ました。今日の回はヒロインが映画会社の採用試験に落第していました。 若い頃の苦労は買ってでもしろ、と言いますが、やはり落第はしない方がいいです。 私もよく落第しました。高校受験から大学受験、… 続きを読む 落第について
私はけっこう締まり屋で、お昼は自宅から冷凍してきたご飯をチンして食べています。 たまに、午前午後と裁判所が続くことがあって、お昼を事務所で取れないことがあります。 「嫌なのよね、ルーティンが狂うの。」なんて、公式には言っ… 続きを読む 逃避行について
齢50にもなると、自分の来たりし道を逆さまにたどってみたりします。 現時点の自分だけ見ると、たぶん、私は仕事の出来る部類のおばさんだろう。 そこに至るまでいろいろあって、一直線ではなかったと思う。そんな風に逆さまに来た道… 続きを読む 来た道について
今日の朝ドラをオンデマンドで視ました。ヒロインをめぐって、義理の兄さんと、幼なじみが恋のさや当てをしていました。 そんなことが重大な、大切な時期も確かにあったなあ。 今はそんなことより、事務所経営だとか、事件処理が大切で… 続きを読む さや当てについて
十連休、長かったですね。 私は前半は自宅でまったりと過ごし、後半は、京都方面に行ってきました。 新緑に彩られた神社仏閣が美しかったです。 ネットで探したお茶やさんで会席を食べてきました。ほかのお座敷で舞妓さんを呼んでいて… 続きを読む 連休について
ドラえもんがのび太君に眠くならない薬を出してあげた回をよく覚えています。 一日がとても長くなって、のび太君は最初有意義に時間を使えると考えますが、次第に時間をもてあますことになります。そのうち、「暖かい布団で寝る。これほ… 続きを読む 眠くならない薬について
消滅時効にはその到来期限があり、控訴にも控訴期限があります。 実は、この期限間際が一番弁護士として緊張するのではないでしょうか。 オンザエッジの刹那。 オーバーだけど私はここに直面すると、自分の仕事がとても嫌いになり、直… 続きを読む 時効と控訴とについて
週刊エコノミスト2019年4月22日号
大昔、大学1年生のころ、森永ラブというハンバーガーショップがあったのですが、そこでアルバイトをしていたことがありました。 そこで、客が少ない時間、アイドルタイムに行うことを教え込まれました。 夜中に仕事をしていると、夜中… 続きを読む アイドルタイムについて