深夜にて
2018年9月26日本日も健康で、深夜まで仕事をしています。 本日も無理難題がたくさんありました。 本日も一個一個カタチの違うご家族の紛争を解決しています。 本日もご飯がおいしく、お酒もおいしいです。 本日も、ちょっとだけ自分を褒めました。… 続きを読む 深夜にて
本日も健康で、深夜まで仕事をしています。 本日も無理難題がたくさんありました。 本日も一個一個カタチの違うご家族の紛争を解決しています。 本日もご飯がおいしく、お酒もおいしいです。 本日も、ちょっとだけ自分を褒めました。… 続きを読む 深夜にて
つい2,3年前までには、午後6時以降は仕事をしない主義でした。その代わり朝は始発で来て、朝方でした。 今は、そんなことを言っていられず午後6時以降も仕事に使うことにしています。もちろん、朝も早いです。 夜の時間を使えばエ… 続きを読む 時間について
今日の成果 懸案の陳述書、6つのうち3つが終わった。3/6制覇。 懸案の準備書面×2の骨子が決まった。 今週提出締め切りの訴状が完成した。 稀勢の里が4連勝。一番うれしい?
夜遅くまで訴状を作成しています。 訴状って良いですね。いまだ何の反論もされていない、原告の主張。一方的なので、気が楽。 答弁書がぴろーんと、ファックスされる瞬間から戦闘モードになるけど、訴状の段階では、原告の主張があるの… 続きを読む 訴状について
片目を開けて見ていました。大相撲9月場所。 稀勢の里、いい名前です。 8場所休場開けの初日、勝って良かったです。明日からの仕事がうまく行く予感。 頑張ろう??チェスト??
ご依頼者の方は、特に相続は親族間の争いなので、お気持ちのことを仰ります。 しかし、裁判官は得てして「気持ち」に興味がありません。 私は、何とかお気持ちに沿うように解決策を考えますが、それがご依頼者に受け入れられない、裁判… 続きを読む 気持ちについて
9月には、会津祭りに合わせて,会津に行きます。 いろいろと予習をしています。大河ドラマ「八重の桜」を見直したり、アマゾンで会津戦争の本を買ったり。 負けた戦いこそ、物語がある。 人は国が負けても生きていかなければならない… 続きを読む 会津について
この仕事やり抜くなら、死んでもいい!! まてよ、来月会津祭りに行くことになっているので、その後でもいいかな。 私の45パーセントの煩悩が、やっぱり私を支配しているのです。 会津祭りから帰ってきたら、また、がんばるよ。
毎度毎度のせごどんですが、今回は、薩長同盟へ向かう薩摩側の情勢として、大久保の苦悩が描かれていました。 それ(薩長同盟)を成し遂げるためなら、日本中に命を狙われても、命を落としてもやらねばならぬという大久保の決意。 おな… 続きを読む 菩提について(今日のブログは二部作です)
新撰組のヒーローと言ったら、近藤勇、土方歳三、沖田総司ですが、私はいわゆるイケメンが苦手なこともあって、近藤勇が好きです。 土方の肖像は残っていて、確かに色男ですが、沖田は早世したので美少年だったと伝説化している一方、実… 続きを読む 虎徹について