小堀球美子のひとりごと

北海道旅行について

2014年2月23日

新千歳空港から網走まで二泊三日。そんな弾丸ツアー、忙しいのに大丈夫か、と心配もありましたが、行ってきました。 高校時代の友人と三人、けんかもせず楽しかったです。みんなそれぞれの道で頑張っています。 紅顔が厚顔になってしま… 続きを読む 北海道旅行について

流氷について

2014年2月22日

網走に来ました。流氷が到達していました。 砕氷船の写真。ズームで見ると、大わしが見えます。 本当にここが日本なのかと、不思議に思いました。

オリンピックについて

2014年2月19日

忙しい日々、オリンピックの報道を横目で見ていた。応援しているつもりでも、よそ事のように見ていた。 四年前も同様の記事を書いていたことを思い出す。 真央ちゃんに勝ってほしい。日本人の悲痛に似た思い。彼女の努力に共鳴し、日本… 続きを読む オリンピックについて

同期会について

2014年2月16日

昨日土曜日に司法習修50期12組の同期会が福岡でありました。 前日の大雪で飛行機はギリギリまで出るかどうかでしたが、何とか飛びました。 5周年は有馬で、10周年は熱海で、15周年は福岡です。20周年は京都の予定です。 み… 続きを読む 同期会について

初島について

2014年2月2日

初島に行ってきました。熱海沖に浮かぶ周囲4キロメートルの離島で、静岡県唯一の有人島、伊豆諸島に位置しながら、大島以西唯一東京都に属さない島です。 熱海港からフェリーで25分その島はあります。 縄文時代の遺跡も残っていて、… 続きを読む 初島について

二兎を追う

2014年1月26日

今日のトピックスは2つです。 私の食糧庫で芽を出したニンジンが伸びました。どこまで伸びますか?! 豊島ものづくりメッセでの目玉商品試作品が出来ました。コストとの闘いです。 まさに今日は二兎を獲た気持ちです。

にんじんについて

2014年1月6日

我が家の食糧庫にしまっていたにんじん。ほっときすぎて芽が出ました。 どこまで伸びるのか。楽しみができました。

大河11年について

2014年1月3日

大河ドラマファンを自認している私ですが、今年は私的には大河11年です。 平成16年の大河が「新撰組!」でしたが、あれにはまりました。 客観的に見ると駄作ですが、隊士の息づかいが聞こえてくる青春群像劇としては秀逸でした。 … 続きを読む 大河11年について

立山連峰について

2014年1月3日

お正月休みを利用して、富山県に行ってきました。四泊五日のんびりして来ました。 白川郷や神社巡り、金沢散策とゆったりした行程ながら、思い出に残る旅になりました。 車窓から立山連峰が見えます。 目の前を郵便配達員が自転車を漕… 続きを読む 立山連峰について

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約