同期会について
2014年2月16日昨日土曜日に司法習修50期12組の同期会が福岡でありました。 前日の大雪で飛行機はギリギリまで出るかどうかでしたが、何とか飛びました。 5周年は有馬で、10周年は熱海で、15周年は福岡です。20周年は京都の予定です。 み… 続きを読む 同期会について
昨日土曜日に司法習修50期12組の同期会が福岡でありました。 前日の大雪で飛行機はギリギリまで出るかどうかでしたが、何とか飛びました。 5周年は有馬で、10周年は熱海で、15周年は福岡です。20周年は京都の予定です。 み… 続きを読む 同期会について
初島に行ってきました。熱海沖に浮かぶ周囲4キロメートルの離島で、静岡県唯一の有人島、伊豆諸島に位置しながら、大島以西唯一東京都に属さない島です。 熱海港からフェリーで25分その島はあります。 縄文時代の遺跡も残っていて、… 続きを読む 初島について
今日のトピックスは2つです。 私の食糧庫で芽を出したニンジンが伸びました。どこまで伸びますか?! 豊島ものづくりメッセでの目玉商品試作品が出来ました。コストとの闘いです。 まさに今日は二兎を獲た気持ちです。
我が家の食糧庫にしまっていたにんじん。ほっときすぎて芽が出ました。 どこまで伸びるのか。楽しみができました。
大河ドラマファンを自認している私ですが、今年は私的には大河11年です。 平成16年の大河が「新撰組!」でしたが、あれにはまりました。 客観的に見ると駄作ですが、隊士の息づかいが聞こえてくる青春群像劇としては秀逸でした。 … 続きを読む 大河11年について
お正月休みを利用して、富山県に行ってきました。四泊五日のんびりして来ました。 白川郷や神社巡り、金沢散策とゆったりした行程ながら、思い出に残る旅になりました。 車窓から立山連峰が見えます。 目の前を郵便配達員が自転車を漕… 続きを読む 立山連峰について
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今日は電車を乗り継いで初詣に行ってきました。 行程は複雑でしたが、今年はこのような面倒を厭あわない、地道で実りのある1年にしたいものです。 6月1日も9月1日… 続きを読む 年始のご挨拶
今年もあとわずかになりました。今年は我慢の年でした。思い通りにならないことも多かったです。 それでも、等しく年が暮れます。 来年はひひーんと飛躍の年にします! 年の暮れに白川郷に来ました。 どうぞ来年もよろしくお願いいた… 続きを読む 年末のご挨拶
熱海には、簡裁があります。地裁や家裁と一緒にある簡裁と違い、独立簡裁とよばれます。 今日は、そこに出張でした。 なぜか、熱海の海の写真。 楽しい出張でした。 (実は、昨日から一泊しました?)