小堀球美子のひとりごと

駅弁について

2012年9月11日

今日は大阪地裁に、弁論に行きます。何度か目の大阪出張です。 のぞみ号の中、比較的空いています。月の中頃、週の中頃なせいでしょうか? 東京駅は駅弁専門のコーナーが更に充実して、リニューアルされていました。 いろんな魚介が入… 続きを読む 駅弁について

足利市について

2012年9月3日

足利市には、地家裁の支部があります。地方支部らしく事件は混んでいないようで、いつ行っても、廊下の電気が消されています。昨今の節電ブームも無関係ではないのでしょうが。 法廷は三つしかない様子で、全部が開廷していることも見た… 続きを読む 足利市について

スワロフスキーについて

2012年8月19日

久しぶりの製作です。 スワロフスキーエレメント大粒のパーツをネックレスにしました。パーツの輝きが格別です。 小さな粒はピアスにしました。 繋げるだけ、簡単なようですが、ジョイントの部分を凝っています。 明日も楽しい日にな… 続きを読む スワロフスキーについて

夏休みの思い出について

2012年8月16日

土日を挟んで、5連休をいただきました。ありがとうございました。 そのうち3日間を東北地方へ行ってきました。忙しくて、夏休みの計画を練り損ねていたところ、急遽見つけたツアーです。これしか残っていません、と断りのついたツアー… 続きを読む 夏休みの思い出について

おくの細道について

2012年8月14日

おくの細道を旅行中です。日常の忙しさにかまけて、お盆休みの予定を組みかねていたところ、新聞広告で見つけたツアーに参加しています。 新幹線を使うと言うので、楽かと思ったのですが、行きは郡山で降りて、帰りは白河で乗るという最… 続きを読む おくの細道について

板橋花火大会について

2012年8月4日

去年は震災の影響で中止になりましたが、今年は盛大です。自宅窓口から見えます。 シャッターチャンスはわずかです。 寸時の間を撮すことが出来ました。 今年一年も健康でありますよう。。。

日本一暑い町について

2012年8月1日

最近は、館林市に御株を奪われていますが、40何度かの記録を持つ熊谷市への出張です。 駅前には冷却ミストが撒かれていて、さすが日本一!とまずは感嘆します。 暑いので、裁判所までタクシーで行くと、昔のボスの弁護士法人の看板が… 続きを読む 日本一暑い町について

佐久平について

2012年7月25日

今日の出張は、佐久平。売店もない。新幹線の駅があること自体驚きです。 お客さんと別れて、ぽつねんと駅のホームに立っていると、7月の風すら冷たく感じます。 おまけに、新幹線に乗ったら車内販売もない。 全く不便な出張だ。 日… 続きを読む 佐久平について

○○支部について

2012年7月23日

今日は、○○支部へ行って参りました。タクシーの運転手さんが、今日は道がすいていると言っていたので、特に町が寂しいのでしょうが、それを差し引いても、町は静寂な感じです。 裁判所も、東京地裁に比べたら事件も少ないのが当たり前… 続きを読む ○○支部について

名勝について

2012年7月20日

今日はある事件の取材で名古屋に来ました。正しくは、名鉄で豊橋方面へ30分ほど行った前後駅です。 取材を終えて、前後について調べて見ると、ここは桶狭間の戦いのあった場所で、今川義元の墓もあるそうです。なんでも、桶狭間の戦い… 続きを読む 名勝について

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約