小堀球美子のひとりごと

映画について

2012年2月24日

先日、BSでマディソン郡の橋を放映していました。何度見ても、見終わったとき長く余韻が残る作品です。 たった4日間の大人の恋、それも「確かな愛だ。」などと主人公に言わせる心憎い演出です。 結局二人は別々に生きていくことにな… 続きを読む 映画について

寄る辺について

2012年2月22日

最近いろいろな団体に属して、仕事のこと、経営のこと、たくさんの方とご一緒頂ける機会を多く得ました。 それぞれの会に所属して、勉強にもなるし、経営にもプラスになりますが、何より寄る辺があることは幸せだと感じました。 事務所… 続きを読む 寄る辺について

説得について

2012年2月10日

弁護士の仕事に、依頼者を説得する場面があります。 ここでこういう解決をした方が、判決をもらうよりあなたのためになるのですよ。 しかし、依頼者は簡単には肯んぜないのが常です。私の弁護士なのに、なぜ不利な条件を飲めと言うの?… 続きを読む 説得について

花粉症について

2012年1月27日

季節は1月。例年にない寒い冬です。 寒気に当たって風邪を引いたのかと思っていましたが、何となく、花粉症の症状に似ている。 それというのも、私は頭に「ど!」のつく花粉症で、18歳から27歳まで毎年春になると鼻血を伴う激しい… 続きを読む 花粉症について

私の性格について

2012年1月19日

私の性格で特筆すべきは素直なことです。 映画ジョーズを見るとお風呂にはいるのが怖くなるし、ブティックでお直しのとき「袖は短めが好きでしたね」と言われるとそんな気になるし、ゴルフのレッスンで腰をここまで回すことと言われると… 続きを読む 私の性格について

セールスについて

2012年1月18日

当事務所も、いろいろな業者さんが電話をかけてきて、セールストークを並べ立てます。最近では、単刀直入に、●●のご案内で、と言っただけでは、弁護士に伝えてもらえないのか、彼らも様々な工夫をしています。 今日かかってきた電話は… 続きを読む セールスについて

一年の計について

2012年1月10日

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 1月も10日になってからのご挨拶で、大変失礼致します。 今年の元旦に河原に舞い降りた鶴を見ました。さい先のいいスタートです。 一年の計を立ててみました。 1… 続きを読む 一年の計について

インターネットについて

2011年12月28日

本当にこの10年で様変わりしました。 私が修習生のころは、まだパソコンは主流でなく、起案をフロッピーディスクに入れて交換していたりしました。 駆け出しの弁護士のころは(イソ弁です)、事務所はまだワープロでした。 それが、… 続きを読む インターネットについて

松山について

2011年12月21日

先週末仕事で松山に行ってきました。 行きの飛行機の中から瀬戸内海を一望し、小さな島が点在している様子に旅愁を感じました。 降り立ってみると、東京より寒く、四国であることも実感できませんでしたが、そのうち、タクシーや訪れた… 続きを読む 松山について

マニュアルについて

2011年12月9日

私の行きつけのそば屋、ゆで太郎はチェーン店展開していますので、皆様にもなじみのある店でしょう。 この店のマニュアルのいい加減さが好きです。 私のお気に入りのカレーそばは、夏場はメニューから退きます。今年は温暖化のせいか、… 続きを読む マニュアルについて

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約