花粉症について
2012年1月27日季節は1月。例年にない寒い冬です。 寒気に当たって風邪を引いたのかと思っていましたが、何となく、花粉症の症状に似ている。 それというのも、私は頭に「ど!」のつく花粉症で、18歳から27歳まで毎年春になると鼻血を伴う激しい… 続きを読む 花粉症について
季節は1月。例年にない寒い冬です。 寒気に当たって風邪を引いたのかと思っていましたが、何となく、花粉症の症状に似ている。 それというのも、私は頭に「ど!」のつく花粉症で、18歳から27歳まで毎年春になると鼻血を伴う激しい… 続きを読む 花粉症について
私の性格で特筆すべきは素直なことです。 映画ジョーズを見るとお風呂にはいるのが怖くなるし、ブティックでお直しのとき「袖は短めが好きでしたね」と言われるとそんな気になるし、ゴルフのレッスンで腰をここまで回すことと言われると… 続きを読む 私の性格について
当事務所も、いろいろな業者さんが電話をかけてきて、セールストークを並べ立てます。最近では、単刀直入に、●●のご案内で、と言っただけでは、弁護士に伝えてもらえないのか、彼らも様々な工夫をしています。 今日かかってきた電話は… 続きを読む セールスについて
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 1月も10日になってからのご挨拶で、大変失礼致します。 今年の元旦に河原に舞い降りた鶴を見ました。さい先のいいスタートです。 一年の計を立ててみました。 1… 続きを読む 一年の計について
本当にこの10年で様変わりしました。 私が修習生のころは、まだパソコンは主流でなく、起案をフロッピーディスクに入れて交換していたりしました。 駆け出しの弁護士のころは(イソ弁です)、事務所はまだワープロでした。 それが、… 続きを読む インターネットについて
先週末仕事で松山に行ってきました。 行きの飛行機の中から瀬戸内海を一望し、小さな島が点在している様子に旅愁を感じました。 降り立ってみると、東京より寒く、四国であることも実感できませんでしたが、そのうち、タクシーや訪れた… 続きを読む 松山について
私の行きつけのそば屋、ゆで太郎はチェーン店展開していますので、皆様にもなじみのある店でしょう。 この店のマニュアルのいい加減さが好きです。 私のお気に入りのカレーそばは、夏場はメニューから退きます。今年は温暖化のせいか、… 続きを読む マニュアルについて
今年の大河ドラマも終わりました。 江は浅井三姉妹の末っ子を主人公に、波瀾万丈の人生をしなやかに生きる女性の生き様を描きました。 私はいつも楽しみにしていました。 端から見ると、敵になったり味方になったり、権力闘争の道具に… 続きを読む 大河について
先日、仕事で山梨県の土地を見に行きました。東京の業者さんに査定をお願いしたところ、ほとんど無価値とされた土地で、実際にはどうなのか調査せよ、という裁判官のお達しに従いました。 地方の山間部でも、地元の分家を建てる必要とか… 続きを読む 不動産について
サラリーマンだったことがあります。弁護士登録すぐに、勤めた法律事務所で、いわゆるイソ弁をしていました。 私に欠けていたのが、この法律事務所がいい方向へ行くように努力しよう、少しでも事務所の利益になるように仕事をしようとい… 続きを読む サラリーマンについて