小堀球美子のひとりごと

事務所改装について

2010年9月20日

事務所内を改装しました。私の席は何も変わりませんが、事務スペースが増強され、応接室が一部屋増えました。 今まで、応接室が一つしかなく、次のお客様にお待ち頂く場所がなかったのですが、これでそうした不便もなくなります。 新し… 続きを読む 事務所改装について

新しいお店について

2010年9月9日

自宅最寄りの駅前に、おもしろい店がオープンしました。 つけ麺専門店なのに、カクテルバーでもある。もちろん、売りはつけ麺なのですが、カクテルや洋酒を楽しめるバーの体裁を取っています。 外から見ると、一見おしゃれなカウンター… 続きを読む 新しいお店について

夜景について

2010年8月28日

百万ドルの夜景を鑑賞しました。圧巻なほどの輝きで、日を経ても、夢にまでみる光景でした。 入山は、規制が敷かれ、観光バスと観光タクシーのみが通行可能になっています。タクシーが列を作り、道々の鑑賞スポットで、宝物を見せるよう… 続きを読む 夜景について

カモメについて

2010年8月20日

北の市場では、軒先まで並べられた新鮮な魚貝を前に、店員と客が価格の交渉をしています。札に書かれた値段は、実はお飾りで、交渉如何ではいくらにでもなるようで、店員のかけ声とこれに応じる客の声で、市場は、喧噪と熱気に包まれてい… 続きを読む カモメについて

逃げについて

2010年8月19日

やっかいな相手と電話で話していると、とても眠くなります。ぎゃあぎゃあとさんざん言われて受話器を置いた後、じっと下を見て、寝入ってしまうということがよくあります。 私って、図太い? そうとも思っていましたが、これには医学的… 続きを読む 逃げについて

岬にて

2010年8月17日

北の岬に立ち、ぐるりと海を見渡しました。右も海、左も海、前方も海。青い大海原に、ときどき、漁船が通り、浪吹雪をあげています。 思わず、誰にでもなく、海に向かって「おーい」と大声を出しても、一人の声など、たちまちに、海に吸… 続きを読む 岬にて

板橋花火大会について

2010年8月10日

先日の土曜日、恒例の板橋花火大会が開催されました。私の自宅マンションのベランダから体をよじると、よく見えます。 ぱん、ひゅーん、ばむという効果音で表現しますが、花火の醍醐味はその音にもあります。 クーラーの効いた室内で、… 続きを読む 板橋花火大会について

スカイツリーについて

2010年8月6日

先日ある会合で、スカイツリーを見ながら楽しく語らいましょうという企画がありました。 スカイツリーの向かいのビル最上階を貸しきりにして、楽しく過ごしました。 スカイツリーは近くで見ると、思いの外地味で、高さは東京タワーを超… 続きを読む スカイツリーについて

肋骨について

2010年8月2日

仕事仲間と9月にコースに出ることを約束し、ゴルフの練習をしています。 練習場でコーチについて、特訓中です。 昨日、コーチについて、練習していたら、おへそを回す、腕で打つのではないのだと言われ、固い体を懸命にねじっておりま… 続きを読む 肋骨について

夏の思い出について

2010年7月28日

最近、挨拶が「暑いですね。」になっています。どこかのテレビで、「危険の伴う暑さです。」と表現していました。 なぜこんなに暑いのか。ラニーニャ現象とか言われていますが、やはり、都会では、ヒートアイランド現象が原因なのではな… 続きを読む 夏の思い出について

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約