年末のご挨拶
2008年12月30日何年か前から、年始のご挨拶でなく、年末のご挨拶をするのが慣例となっています。私が、年末遅くまで仕事をするので、そういうことになっているのですが、今年も毎度です。 本年も、多方面にわたり、いろいろとお世話になり、ありがとう… 続きを読む 年末のご挨拶
何年か前から、年始のご挨拶でなく、年末のご挨拶をするのが慣例となっています。私が、年末遅くまで仕事をするので、そういうことになっているのですが、今年も毎度です。 本年も、多方面にわたり、いろいろとお世話になり、ありがとう… 続きを読む 年末のご挨拶
先日土曜日に、日中テレビを見ていたら、BSで放送されたドラマの再放送をしていました。「逆転の夏」という横山秀夫原作のドラマです。 主人公は佐藤浩市が演じたのですが、エリートサラリーマンであった主人公が、ある女子高生の誘惑… 続きを読む 罪について
新宿を歩いていたら、スワロフスキーのお店を見つけました。店内に入ると、アクセサリーやバッグなど、色とりどりに並べられていました。 ピンク色の大きなピアスを買ったのですが、ガラスなのにずいぶんと高いなと思いました。ショーウ… 続きを読む ビーズについて(5)
自宅の近所にあるスポーツジムが、ずっと気になっていました。電車の窓から、見える、人のトレーニング風景を観察し、運動しようかなという気になりました。 ビリーズブートキャンプも、中途半端だった私ですが、肉体を蝕む無駄な脂肪と… 続きを読む スポーツジムについて
週末、わずかな時間を利用して、旅行に出かけることがあり、それを楽しみにしています。週末の二日間なので、たいして遠くへは行けず、行く先も箱根や熱海、草津などに偏りがちです。 去年の夏、短い夏休みを利用して、半分仕事でしたが… 続きを読む 旅行について
先日、好きな力士をブログに書いた後に、その一人が大麻所持で逮捕されたというショッキングな報道を聞きました。 勝負に真剣で、立ち会いの手の使い方に個性のあった力士なので、大変に残念です。 力士は尊敬される立場なのだから、品… 続きを読む 相撲について(2)
前に、聞かれて困ることについて、年齢と配偶者の有無等を書きましたが、ほかにもあります。 人のトラブルや悩みを聞いていて、ストレスが溜まりませんか。 そりゃあ、溜まりますよ。ぐちゃぐちゃ、どぼどぼ、くどくど、ぽこぽこした話… 続きを読む 聞かれて困ることについて(2)
実は、私、結構多趣味で、相撲ファンでもあります。大相撲が始まると、土日は、午後1時半頃から、BSで相撲観戦しています。 お気に入りの力士の立ち会いは、もちろんおもしろいのですが、私は、大相撲を支える人が、いろいろな仕事を… 続きを読む 相撲について
私の書いた「わが家の相続を円満にまとめる本」がついに、刊行になりました。 最初に、出版社の方から、企画を頂いたのが、昨年の6月で、9月から執筆に入り、今年脱稿、その後図柄や文章の検討を経て、ようやく日の目を見ることになり… 続きを読む 書籍刊行について
弁護士になって、もう10年が経ちます。頭に白いものも増え、体にも貫禄がついて、我ながら様になってきたかなと思っております。 スタートした時は、お姉ちゃん弁護士でしたが、次第におねばあちゃん弁護士(造語)、おばねえちゃん弁… 続きを読む アルバイトについて(2)