浜名湖について
2012年9月11日この地方の事件が中途半端で終わってしまいました。2年くらい前には、勝ちそうで、思いきって、浜名湖まで足を運んだものです。 東海道新幹線の速度は速く、思い出に浸る間さえもらえません。 年をへると、鬼門が多くなります。いたが… 続きを読む 浜名湖について
この地方の事件が中途半端で終わってしまいました。2年くらい前には、勝ちそうで、思いきって、浜名湖まで足を運んだものです。 東海道新幹線の速度は速く、思い出に浸る間さえもらえません。 年をへると、鬼門が多くなります。いたが… 続きを読む 浜名湖について
今日は大阪地裁に、弁論に行きます。何度か目の大阪出張です。 のぞみ号の中、比較的空いています。月の中頃、週の中頃なせいでしょうか? 東京駅は駅弁専門のコーナーが更に充実して、リニューアルされていました。 いろんな魚介が入… 続きを読む 駅弁について
足利市には、地家裁の支部があります。地方支部らしく事件は混んでいないようで、いつ行っても、廊下の電気が消されています。昨今の節電ブームも無関係ではないのでしょうが。 法廷は三つしかない様子で、全部が開廷していることも見た… 続きを読む 足利市について
今日の出張は、佐久平。売店もない。新幹線の駅があること自体驚きです。 お客さんと別れて、ぽつねんと駅のホームに立っていると、7月の風すら冷たく感じます。 おまけに、新幹線に乗ったら車内販売もない。 全く不便な出張だ。 日… 続きを読む 佐久平について
今日は、○○支部へ行って参りました。タクシーの運転手さんが、今日は道がすいていると言っていたので、特に町が寂しいのでしょうが、それを差し引いても、町は静寂な感じです。 裁判所も、東京地裁に比べたら事件も少ないのが当たり前… 続きを読む ○○支部について
今日はある事件の取材で名古屋に来ました。正しくは、名鉄で豊橋方面へ30分ほど行った前後駅です。 取材を終えて、前後について調べて見ると、ここは桶狭間の戦いのあった場所で、今川義元の墓もあるそうです。なんでも、桶狭間の戦い… 続きを読む 名勝について
今日の午前中は立川支部で調停です。 立川支部は新しくキレイだけど、交通が不便。 JR立川駅で、ホームの向かいに立ち食い蕎麦やを発見しました。 ??? 奥多摩なのかな?立川って。 早く帰りたいので、特急あずさに乗ります。プ… 続きを読む 立川について
最近いろいろな団体に属して、仕事のこと、経営のこと、たくさんの方とご一緒頂ける機会を多く得ました。 それぞれの会に所属して、勉強にもなるし、経営にもプラスになりますが、何より寄る辺があることは幸せだと感じました。 事務所… 続きを読む 寄る辺について
弁護士の仕事に、依頼者を説得する場面があります。 ここでこういう解決をした方が、判決をもらうよりあなたのためになるのですよ。 しかし、依頼者は簡単には肯んぜないのが常です。私の弁護士なのに、なぜ不利な条件を飲めと言うの?… 続きを読む 説得について
私の性格で特筆すべきは素直なことです。 映画ジョーズを見るとお風呂にはいるのが怖くなるし、ブティックでお直しのとき「袖は短めが好きでしたね」と言われるとそんな気になるし、ゴルフのレッスンで腰をここまで回すことと言われると… 続きを読む 私の性格について