小堀球美子のひとりごと

ビーズについて

2012年6月5日

仕事で、どんなに忙しく、壁に向かっていても、趣味のビーズは健在です。 一粒のガラス玉を見つめて、どのようにこの美しさを生かせるか、アイデアを働かせ瞬間が好きです。 最初に描いていたものと、実際作ってみると、全く違った形に… 続きを読む ビーズについて

新しい靴について

2012年4月13日

新しい靴が、はいてみて歩くと、かかとがぱかぱかと外れてしまいます。ちゃんと、サイズを考えて買ったのに?、どうしようかと真剣に悩みました。 昨日の裁判で、裁判官とけんかしても落ち込まなかったのに、靴のことで暗い気持ちになっ… 続きを読む 新しい靴について

ビーズについて

2012年3月12日

この週末がんばって作りました。スワロフスキーのクリスタルパール、ゴールドとコーラルの二色を配した、ネックレス、ブレスレット、指輪、ピアスの四点セットです。 基本は、ネックレス。まず、スワロフスキーラウンド型6ミリ(ガーネ… 続きを読む ビーズについて

ビーズについて

2012年3月7日

3年くらい遠ざかっていましたが、またビーズの魅力に取り憑かれています。 ずっと忙しく、他の趣味も楽しんでいたため、その楽しさを忘れていました。 きっかけは、あるブランドの洋服のカタログを見たことから。その中のモデルさんが… 続きを読む ビーズについて

映画について

2012年2月24日

先日、BSでマディソン郡の橋を放映していました。何度見ても、見終わったとき長く余韻が残る作品です。 たった4日間の大人の恋、それも「確かな愛だ。」などと主人公に言わせる心憎い演出です。 結局二人は別々に生きていくことにな… 続きを読む 映画について

寄る辺について

2012年2月22日

最近いろいろな団体に属して、仕事のこと、経営のこと、たくさんの方とご一緒頂ける機会を多く得ました。 それぞれの会に所属して、勉強にもなるし、経営にもプラスになりますが、何より寄る辺があることは幸せだと感じました。 事務所… 続きを読む 寄る辺について

説得について

2012年2月10日

弁護士の仕事に、依頼者を説得する場面があります。 ここでこういう解決をした方が、判決をもらうよりあなたのためになるのですよ。 しかし、依頼者は簡単には肯んぜないのが常です。私の弁護士なのに、なぜ不利な条件を飲めと言うの?… 続きを読む 説得について

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約