小堀球美子のひとりごと

「仕事・弁護士」の記事一覧

自信について

2015年2月27日

 私の仕事は弁護士で、お客さんに言うときには、自信を持ってモノを言っています。  ところが、自分のことになると、とたんに自信がなくなっちゃうのです。でも、こうしてこうなって、こうなったらどうする?と不毛な思考のスパイラル… 続きを読む 自信について

仕事について

2014年12月24日

日頃の相続中心の仕事と異なる仕事を引き受け、休日も、クリスマスイブも仕事でした。 いつもと違う筋肉を使った感じで、本当に筋肉痛です。 あまりストレスを感じないたちですが、今回はちょっとストレス気味。 仕事の合間に、ビーズ… 続きを読む 仕事について

初島について

2014年6月21日

私の所属する相続支援隊(士業の集まり、相続問題の解決にワンストップで挑みます)の合宿に、初島に行ってきました。 東京から45分、熱海港からフェリーで25分。伊豆諸島の先端に、「はじめの島」はあります。 そこで、仲間と、リ… 続きを読む 初島について

法テラスについて

2014年5月29日

今日は法テラスの法律相談に行きました。 内容は書けないのですが、相談者を審査の予約を取りに、事務局に連れていった時、事務員さんが「弁護士が就きました。もう大丈夫ですよ。」と言っていました。 何かと意見もある法テラスですが… 続きを読む 法テラスについて

裁判官について

2014年5月8日

今日は15年前お世話になった、元裁判官にお会いしました。15年前、お礼を言いに、裁判官室に伺ったとき、すでに移動されていて、ご挨拶が出来ないでいました。 ようやく、邂逅を知り、お礼と無沙汰のお詫びが出来ました。 長生きし… 続きを読む 裁判官について

同期会について

2014年2月16日

昨日土曜日に司法習修50期12組の同期会が福岡でありました。 前日の大雪で飛行機はギリギリまで出るかどうかでしたが、何とか飛びました。 5周年は有馬で、10周年は熱海で、15周年は福岡です。20周年は京都の予定です。 み… 続きを読む 同期会について

年末のご挨拶

2013年12月31日

今年もあとわずかになりました。今年は我慢の年でした。思い通りにならないことも多かったです。 それでも、等しく年が暮れます。 来年はひひーんと飛躍の年にします! 年の暮れに白川郷に来ました。 どうぞ来年もよろしくお願いいた… 続きを読む 年末のご挨拶

15周年について

2013年12月19日

私は今年弁護士になって15周年を迎えました。業界の慣例で、10年20年の節目には、熱海、京都で修習時代の仲間で集まって全体集会が開かれます。前回の10周年では、700人余りの卒業生のうち、400人くらい集まったかしら。 … 続きを読む 15周年について

遺言について

2013年11月22日

あるご高齢の女性が遺言を書きたいと相談されています。 彼女はずっと独身で、若いころはOLなどをしていたのですが、上司も感嘆するほど仕事ができたので、上京し、自分で事業をいくつか展開した経歴の持ち主です。 老いても、いつも… 続きを読む 遺言について

年別に記事を探す

カテゴリー別に記事を探す

60分
初回相談
無 料
03-5956-2366受付 9:00〜18:00
土日祝は要予約